『窓』の性能
寒くなり始めて山も街路樹も色づいてきました。
展示場も毎朝、掃除をしているのですが落ち葉の清掃が忙しくなってきました。
さて、お家の中で外気からの影響を一番受ける場所は、『窓』です。
また、室内温度を外気に逃がすのも実は『窓』なんです。
現在のお家は十分なくらい屋根や外壁には、断熱材が使用されています。
その断熱材と比べると『窓』について弱いのは何となくわかるかと思います。
昔は、単板ガラスだったのが、いつの間にかペアガラスが支流になり、
現在ではトリプルガラスが支流になりつつあります。
窓のフレームも木からアルミに変わり、樹脂と変わっています。
断熱性能はアルミ<樹脂<木といった順番です。
詳しい事は控えますが、弊社の家造りにおいて『窓』を重要視しています。
そんな中、先日、窓メーカーのYKK様より弊社へ採用比率部門にて
表彰とタペストリーを頂きました。YKK様ありがとうございました。
いろいろな意味での省エネについて弊社でも取り組んでいます。