2019.01.09

本年も宜しくお願いします。

あけましておめでとうございます。  設計の織田です。
休みってなんであんなに早く終わるのですかね。
みなさま初詣は行きましたか?
私は、前橋市の青柳大師で参拝しました。
ここのおみくじは、生年月日と性別を言うとお坊さんが、唱えながらくじを引いてくれます。
自分で引くおみくじよりなにか信憑性がありそうですよね。
そして、私の今年の運勢は・・・「小吉」でした。
・・・・・・微妙。

さて、先日、完成検査に行ってきました。
前回、私が紹介しましたCOVACOという平屋の建物です。
平屋の建物いいですよね。

今回の検査は、建築確認申請機関の検査でしたが問題ありませんでした。
運勢は微妙ですが、去年より良い住まい作りが出来るよう努力してまいります。
本年も、宜しくお願い致します。

2019.01.08

初日の出

こんにちは。

工事担当の関口です。

平成最後の年ということで、渋川市にある水沢山に初日の出を見に出かけました。

初心者の初登山。登り切れるか心配でした。

途中で休憩 まだ薄暗く夜景が綺麗でした。  5時50分

 

2時間かけて山頂に着きましたが びっくり すでに人が30人ほどいました。

 

待つこと30分位・・・

日の出    6時50分位

 

今年も無事故・無災害で、お客様にご満足して頂ける家作りを心がけて行きたいと思います。

今年一年宜しくお願い致します。

 

2019.01.07

新年のご挨拶

新年、明けましておめでとうございます。

皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。

新しい年を迎えるにあたり、より一層お客様から信頼される会社を目指し、努力をしてまいりますので、昨年同様のご愛顧をお願いいたします。

皆様のご健康とご多幸を祈念し、新年の挨拶とさせていただきます。

 

立見建設スタッフ一同

 

2018.12.28

年の瀬

こんにちは。

広報室の城田です。

 

もうすぐ12月も終わり2019年を迎えようとしています。

題名の通り年の瀬真っ只中となり、新年を迎える準備に大忙しという方も多いのではないでしょうか?

 

12月に入ってから「年の瀬」という言葉を色々なメディアで聞きますが、「年の瀬」っていつの事なのだろうと思い調べてみました。

・時期 12月中旬~12月末にかけて。

・類義語 年末、年の暮れ、歳末など。

・「瀬」の意味 流れが速い川。

・語源 「流れが速い川」の意味を持つ瀬と年を組み合わせて「年の瀬」というのは、「一年で一番忙しい、時間が速く過ぎていく時期」を表した言葉。

「年の瀬」は江戸時代にはすでに使われていた言葉だそうで、当時の人たちは買い物などをする際にはツケ払いにすることが多く、そのツケを年末に支払う事が習慣だったそうです。

年末に何かと入用が多い中、お金を工面したり、普段の生活でも大掃除をして年神様をお迎えするなど、忙しいこの様子を川の瀬に例えて、「年の瀬」と読んだようです。

 

「へぇ~。そういう語源だったんだ。」と感心しているときにそういえば自分にもツケがあったなと思い出しました。

“机の上の片付け”

何を隠そう整理整頓が苦手な私は、毎年年末になると慌ただしく机上の書類を片付ける始末。

毎年この時期になると、来年こそはきちんと毎日整理しよう!と思うのですが、ツケを年末まで溜めてしまうという...。

乱雑な机の上でこの文章を書きながら、来年こそは・・・と考えています。(出来ないと思いますが。)

 

↓ この位、机の上がスッキリしているのが理想です. . .苦笑

 

T’sCASAブログは本日にて2018年の更新が終了となります。

再開は2019年1月8日(火)予定です。

 

それでは皆様よいお年を~。

2018.12.27

税制大綱まとまる。住宅ローン減税、3年間延長 

こんにちは、営業の嶋村です。

政府の住宅に関する税制大綱がまとまりました。

具体的には、増税後に買えば住宅ローン減税が、10年から3年間延長され

13年間税金の還付が受けらます。

税制改正で延長される3年間は、住宅の購入価格の2%分を3年かけて所得税などから差し引かれます。

例えば、建物部分の価格が4,000万円の住宅を購入した場合、2%の消費税増税分に相当する80万円が

3年間で還付の対象となります。

ただし、この住宅価格の2%を3等分した額と、借入残高の1%分の金額を比べて少ない方が

実際に還付される減税額になるそうです。

他にも住宅を取得したときに、政府は税制面以外にも支援策を検討しています。

前にも書きましたがいつ住宅を取得したほうが得かどうかはわかりません。

どの業界でも共通だと思いますが、資材の高騰や人材不足が続いており、

住宅価格も各社、軒並み上昇傾向にあります。

お客様がお気に入りの会社に依頼する時は、早めに動くことをおすすめします。

今年も一年、お世話になりました。

よいお年をお迎えください。

 

2018.12.26

配筋検査

こんにちは。
設計担当の園田です。

気付けば年末ですね。
皆さまにとって、2018年はどんな1年でしたでしょうか?
良い1年だった方も、ちょっとイマイチだったな…という方も、あと5日で今年が終わり2019年が始まります。

同じように時が流れるだけなのに、年が改まるだけで何だか新鮮な気持ちになり、リセットされ、また新たなことに
挑もうと思えたりするのは不思議なものだなと感じます。
だけど、そんな新しい気持ちが大事なのだとも思います。

 

さて、先日配筋検査に行って来ました。
配筋検査とは家の土台となる基礎を作る鉄筋が、きちんと配筋されているか確認する検査となります。
昨日のブログで監督も書いていましたが、こちらも第三者機関が入っての検査です。
自分の目だけでなく、他人の目からもチェックしてもらうことで人間どうしても起こってしまう『うっかり』を防止します。

今回の検査では何点か指摘を受けました。
こちらはその場で是正し、検査は無事クリアとなりました。
次の日にはコンクリートの打設を行い、年内で基礎工事を完了。
お正月休みはコンクリートの養生期間に入り、年明けに枠の解体を行う予定です。

なんだか2019年になると共に家が産声を上げるようで、正に年明けに相応しい工事だなぁと思いました。

 

2018年はどんな1年でしたでしょうか?
2019年はどんな1年になりますでしょうか?

皆さまの2019年が新たな気持ちで何かに向かう、充実した1年になりますように!

 

 

 

2018.12.25

外装検査

こんにちは!

工事担当の今井です。

 

最近、運動不足を感じ、時間が取れたときに

“ウォーキング&ジョギング”を始めました。

調子に乗ってほぼ毎日続けていました。

“段取り八分”と言いますが、なにをするにも下準備は大切です。

 

寒いのでウォーキングで体を温めてから走っていたのですが、

右足ふくらはぎに違和感、気が付いた時には走れない状態に・・・。

医者に行って診察してもらうと、肉離れとの事でした。(人生初体験です。)

 

準備運動不足と休養も必要だったようで、今後は週2~3回程度にして、

走る前にストレッチを行おうと思います。

皆さんも運動する前は、しっかりと準備運動をして下さいね。

 

 

現場の報告です。

先日、前橋の現場で外装検査を行って来ました。

 

工事中にも、確認はしていますが、

足場ばらしの前に

第三者検査機関の担当員と一緒に最終確認を行います。

 

内容は

外壁の仕様・色

破風・樋の仕様・色

雪止め金具の有無

フードの色

アンテナの取付状況

コーキングの状況(止水処理状況)

傷 等々

 

今回は、小さい傷の指摘を受けてしまいました。

もちろん、足場をばらす前に補修を行います。

 

外装検査が終わると

いよいよベールで隠れていた建物の御披露目です。

建物の全体像が初めて見える瞬間です。

 

多くの御施主様が楽しみにしている工程になります。

 

足場の上は危険です。

足場に登る人は、ヘルメットをかぶり、安全帯をして作業をしたり、検査をしたり・・・。

御施主様からお預かりしている大切な建物なので“安全第一“で行っています。

 

もし、足場に登りたい御施主様がいらしたら、

担当監督に相談して下さい。

状況にもよりますが、登るチャンスがあるかも・・・。

 

くれぐれも、決して勝手に登らないで下さいね。

 

 

運動が出来ない日々が続くと、少し“あまのじゃく”な所もあり

走りたくでうずうすしています。

目指せ 体脂肪率 13%。

無理をせずに続けていきたいと思います。

2018.12.24

クリスマスとは

こんにちは前橋展示場の鈴木です。

今夜はクリスマスイヴですね。

皆様のお家ではクリスマスの準備はお済みですか。

展示場ではクリスマスツリーを設えました。( ↓ 画像)

そもそもクリスマスとは何かご存じですか?

なんとなく知ってはいるけどお子様に聞かれても実際どんなものかよくわからないそんな方も多いのではないでしょうか。

クリスマスはキリスト教の救い主であるイエス・キリストの誕生日と思われていますが、実際は不明。

誕生日については古代よりさまざま研究されていて実際は『誕生を祝う日』ということです。

クリスマスを祝う方法は、クリスマスツリーやリースを飾り、プレゼントを用意し、ご馳走を食べて大切な人と過ごす……

というイメージがありますが、当日の過ごし方や具体的な記念日は世界の国々によって様々です。

日本ではキリスト教の行事としてではなく、冬の楽しいイベントとして定着しています。

 

クリスマスツリーは日本ではモミの木やエゾマツなどが使われ一年中緑の葉を茂らせる木の様子は”強い生命力”ひいては”永遠”表しています。

ツリーに飾るのはリンゴやろうそく、雪を模した綿などです。ツリーの一番上に飾る星は、

キリストが生まれた場所へ東方の博士(賢者)を導いた”ベツレヘムの星”を表します。

 

年に一度のイベントですので楽しいクリスマスをお過ごしください。

2018.12.21

取引業者様と合同忘年会!

こんにちは、住生活事業部の今泉です。

12月に入って忘年会のシーズン真っ最中ですね。

そろそろ多少の胃もたれを感じている方も多いのではないでしょうか?

立見建設でも先日の19日に前橋商工会議所(マック・スクエアスワン)にて取引業者様と合同忘年会を行いました。

社員を含め総勢200名の方にご参加いただき、盛大に開催する事が出来ました。

立見建設では施工協力業者組織として安全衛生協力会があり、

T’s casa・INOMAのある住生活事業部では、匠の会という協力業者組織があります。

現場では常日頃、各協力業者の職人さん方が匠の技を駆使して作業を行ってくれています。

また、安全意識の向上の為に講習会を定期的に開催してより良い現場を目指し意見交換等を行っています。

各業者間での協力体制を密にして工事に携わって頂いています。

ぜひ一度、現場をご覧になってみて下さいね。

2018.12.20

薪ストーブ

薪ストーブって素敵だと思いませんか?

 

最近は非常に寒くなってきたので、モデルハウスの薪ストーブに火を付けてみました。

部屋の中で焚き火が出来るなんて…男のロマンです。楽しくてついつい薪を入れすぎてしまいます。

薪ストーブの良さと言えば

●暖かい‥エアコン等とは違い、一旦部屋を暖めてしまうと体の中から包み込まれるような暖かさ

●癒し‥炎のゆらめきをみていると、なんだか癒されます。

料理に使うのも良いですね。

 

他にも良いところはたくさんありますが

薪ストーブの良さは体感しないとなかなか実感できません。

ご興味のある方は是非、モデルハウスで体感してみてください。

立見建設 種村